マッチングアプリで「本当に優しい男性」を見極めるコツ|40代・50代女性のリアル体験から

この記事は約6分で読めます。

マッチングアプリを使うと、年齢関係なく普段は出会えない人と出会えるのが特徴です。


でも、最初はとても優しかったのに、付き合ったら全然違った……そんな経験をしたことはありませんか?


実は「最初だけ優しい男性」と「本当に優しい男性」には、はっきりとした違いがあります。


この記事では、40〜50代の女性がアプリで失敗しないための“優しさの見極め方”を、私自身の体験を交えてお伝えします。

最初だけ優しい男性の共通点

マッチングアプリには、最初の印象がとても良い男性も多くいます。


ですが、その中には「優しさを演じているだけ」の人も少なくありません。


次のような特徴に心当たりはありませんか?

  • メッセージがマメすぎる(最初だけ)
  • 会う前から「運命を感じる」「すぐ会いたい」と言ってくる
  • 自分の話ばかりして、あなたの話を深掘りしない
  • 共感している“フリ”が上手い


こうした男性は、恋愛慣れしていることが多く、相手の気持ちを理解するよりも“自分のペースで関係を進めたい”という傾向があります。


本当に優しい男性かどうかは、時間をかけて観察することが大切です。

まなみ
まなみ

うわべだけ優しいのか、本当に優しいのか見極めるって難しいよねー。わたしも「運命を感じる」とかいわれたら、ちょっと傾くかも。笑

千ちゃん
千ちゃん

いやいや。笑 すぐ会いたがるとか、会う前から付き合う前提で調子よく話してくるとか、けっこうすぐわかるよ、ダメな男性って。

実際に出会った「最初だけ優しい人」たち

縁のかけはし編集部で調査した、実際に出会った「最初だけ優しい男性」について紹介します。マッチングアプリを通してお付き合いをしたことのあるAさんのケースです。

”私もこれまで、マッチングアプリでいろいろな男性と出会ってきました。


中には「最初はとても優しいのに、付き合ったら別人だった」という人もいて驚きました。

遊び目的ではないので、何度もメッセージを重ねてからお互いに好印象を持ったうえで会ってお付き合いすることになった人がいるのですが、最初は、食事をしながら、ドライブしながらいろいろな話をしました。

付き合い始めたばかりの頃なら、お互いに話は尽きないもの、ですよね。

しかし、会話があったのは2週間ほどでした。


それからは会話も減り、家にいてもテレビを見ながらこちらの話も聞かず、話しかけても顔も見ずに「ああ」「うん」とか。

「え?なんでこちらの顔を見ないの?」と思いました。

食事を作っても「ごちそうさま」もいわず、自分が食べ終わったらさっさと自分の食器だけ片付けるという始末。


最初の丁寧さはどこへ?という状態でした。


この経験を通して感じたのは、「優しさ」は言葉や態度よりも、“相手を思いやる行動”に表れるということでした。”

まなみ
まなみ

30年連れ添った夫婦ならまだわかるけど。付き合ったら、エサはやらないって典型だね。

千ちゃん
千ちゃん

ごちそうさまもいわないって、思春期じゃないんだから。笑 1人でいるのが嫌だから、アクセサリー感覚で連れて歩ける女性がよかったんじゃない?本当にわかり合おうと思ってないよね。

本当に優しい男性の特徴

本当に優しい男性は、最初の印象よりも“その後の行動”が安定しています。


次のような特徴がある人は、長く付き合っても信頼できるパートナーになる可能性が高いです。

  • あなたのペースや気持ちを尊重してくれる
  • 会話のキャッチボールが自然に続く
  • 自分の考えを押しつけず、意見を聞いてくれる
  • 感情的にならず、穏やかに話せる
  • 「ありがとう」「ごめんね」を自然に言える


本当の優しさは、“あなたを支配しないこと”でもあります。


自分の都合を優先せず、相手を尊重できるかどうか。

そこを見抜くことが、幸せな関係を築く第一歩です。

千ちゃん
千ちゃん

いやあ、まさに!さっきのAさんの話はさ、自分の都合に合わせて女性を振り回してるだけだもんね。

まなみ
まなみ

典型的なB型男性だったらしいよ。笑 デートのときの費用や食事などすべて払ってくれたそうだけど、心が通わない相手に振り回されるのは嫌ってことでお別れしたそう。

優しい人を見抜くメッセージ・デートのコツ

本当に優しい人かどうかは、お付き合いする前に見極められると傷つかずにすむし、無駄な時間も使わないですみます。優しい人かどうかを見抜くコツをお伝えします。

メッセージ編

メッセージのやり取りをするときに、以下のことを意識してみましょう。

  • 質問が一方通行でなく、あなたの話にも興味を持ってくれるか
  • 返信が早いだけでなく、内容が丁寧か
  • 無理に会おうとせず、コミュニケーションを大切にしているか
まなみ
まなみ

具体的には、ひと言返信の相手は即、終了すべき。会話のキャッチボールが成り立っているかも見てみるといいかも。

デート編

メッセージでいい感触を得たら、会ってみましょう。相手の印象がわかるだけではなく、少しの時間でも一緒に過ごすことで人柄がわかってきます。

  • デートの予定や場所を相談しながら決めてくれるか
  • お店の人や周囲への態度が丁寧か
  • 会話中にスマホばかり見ないか

こうした小さな行動が、相手の人柄を表しています。


優しい人は「あなたを大切にしたい」という気持ちが自然と行動に出るものです。

千ちゃん
千ちゃん

会う前に「何が食べたい?」とか「行きやすい場所はどの辺?」とか聞いてくれる人は配慮があるよね〜。

まなみ
まなみ

以前さ、「会ってみませんか?」っていわれて、「仕事を抜け出していくから〇〇か〇〇の駅まで来てくれ」っていわれたから断ったことあった。笑 自分の都合に合わせてくれって、本気でお相手探してるとは思えないよね。

優しさを“演じる人”に惑わされないために

恋愛の始まりは誰でもドキドキします。


でも、最初の優しさに流されてしまうと、後で「こんなはずじゃなかった」と感じることも少なくありません。


大切なのは、時間をかけて本質を見ることです。


短期間で結果を出そうとせず、やりとりの中で相手の“誠実さ”を見極めましょう


そして、あなた自身も焦らず、自然体で恋を楽しむことを忘れないでください。

千ちゃん
千ちゃん

そうそう!恋愛を楽しまないとね。

まなみ
まなみ

早く相手を見つけてアプリをやめたい、年齢的にも焦っているから急ぎたいって気持ちはわかるけれど、1人で空回りしてもよいパートナーは見つからないもんね。

恋を信じて、でも見る目は磨いていこう

マッチングアプリは、便利で可能性のあるツールです。


でも、どんな出会い方でも“本当の優しさ”を見抜けるのは、あなた自身です。


条件や雰囲気に流されず、行動や言葉の一つひとつをていねいに観察してみてください。


焦らず、恋を信じて、でも見る目は磨いていく。


そのバランスが、幸せな出会いを引き寄せる一番の近道です。

合わせて読みたい→

マッチングアプリで結婚したいならまず“恋愛”しよう|50代の出会いに必要なのは恋のプロセス

40代、50代が“真面目すぎて出会えない”のはなぜ?マッチングアプリで恋がうまくいく3つのコツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました