マッチングアプリがうまくいかない40代・50代女性の特徴|男性が引いてしまう理由とは?

この記事は約6分で読めます。

今や出会いの主流となったマッチングアプリ。40代・50代でも素敵な出会いを見つけて恋愛や再婚を楽しんでいる女性はたくさんいます。


しかし一方で「なかなかマッチングしない」「やり取りが続かない」「結局うまくいかない」と悩んでいる女性も少なくありません。


実はそれ、プロフィールや年齢のせいではなく「男性から見てちょっと引いてしまう行動」が原因かもしれません。


ここでは男性目線から、40代・50代女性がマッチングアプリでうまくいかない理由を解説します。

すぐに結婚を迫る女性は敬遠される

40代・50代女性の中には「次に付き合う人とは絶対に結婚したい」と考えている人も多いでしょう。


もちろん真剣な出会いは大切ですが、出会ってすぐに「結婚前提で」「早く結婚したいです」と言われると、男性は「重い」と感じてしまいます


男性側は「まずは人柄や相性を知ってから」と思っている場合が多く、いきなり結婚を迫られると距離を置きたくなるのです。

まなみ
まなみ

男性も離婚を経験している人だと、「次は絶対に失敗したくない」とか「今度はずっと仲良くいられる人がいい」とか、ある意味理想というかイメージ固めてる人も多いもんね。

千ちゃん
千ちゃん

40代、50代って、もちろん年齢的に次にお付き合いしたら結婚を意識するなって思うのは当然だけど、人によっては「形にはこだわらない」って人もいるからね。結婚を前面に出すと引いてしまうかも。

「専業主婦になりたい」思考は時代に合わない

シングルマザーやバツイチ女性の中には「早く相手を見つけて、専業主婦になりたい」「楽をしたい」と考える人もいます。


ですがこれは男性からするとかなり敬遠されるポイント。


今の40代・50代男性は「共働き」を前提に考える人が多く、経済的に依存されるより「一緒に支え合える関係」を求めています。


「相手が支えてくれるのが当たり前」という考え方では、マッチングアプリで良い出会いを掴むのは難しいでしょう。

千ちゃん
千ちゃん

これは、シンママやってる私としては、「助けてほしい」って気持ちになるのよーくわかる!でもね、相手からすれば、「自分の子どもでもない子まで面倒見るのはちょっと…」って引いてしまうこともあるんだよね。

そのほか男性が「ちょっと無理」と思う行動

男性がマッチングアプリで「うーん…」と感じる40代・50代女性の特徴は他にもあります。

詳しく見ていきましょう。

プロフィール写真が若作りしすぎ

男性も女性も、マッチングアプリに載せる写真はよく撮れているものを選びたいと思う心理は当然です。

しかし、あまりにも若い頃の写真や、加工しているもの、ばっちりキメて撮った写真などは避けた方がよいでしょう。

実際に会ったときのギャップで、「別人みたい」と思われてしまう可能性があります。

あまり若作りしすぎず、自然に笑っている写真などを選ぶのがおすすめです。

まなみ
まなみ

待ち合わせしたけど、誰だかわからなかったとか、もう笑い話になっちゃうよね。

なかなか納得できるプロフィール写真が撮れないという場合は、プロにお願いするのも手ですよ。

マッチングアプリ専門プロフ撮影サービス「Photojoy

条件ばかり厳しく上から目線

マッチングアプリのいいところは、いろいろ検索条件を入れてお相手を探せる点です。

しかし、「年収1,000万円以上じゃないと無理」「年下じゃないとイヤ」など、あまりに高すぎる理想で探すと相手を査定しているように見えてしまいます

男性からすれば、「結局性格じゃなくてスペックで探しているのか…」と思われてしまうかもしれません。

まなみ
まなみ

経済力とか容姿などももちろん大切だけど、やはり自分と合うかどうかを見極めたいよね。

離婚歴や過去の恋愛を最初から語りすぎ

40代、50代ともなれば、過去に恋愛や結婚歴があっても当然。

しかし、会ってそうそうに離婚歴や過去の恋愛などを語りすぎてしまうとネガティブな印象になり、「この人まだ過去を引きずってる?」と感じさせてしまいます


ちょっとした言動でも「この人は違うかも」と思われてしまうので注意が必要です。

千ちゃん
千ちゃん

過去は終わっているからと早めに伝えたい気持ちもわかるけれど、特に男性って自分が一番でいたいって気持ちが強いからね。元彼や元夫の話はあまりする必要ない気がするな。

男性に選ばれる40代・50代女性になるためのポイント

男性から見た、ちょっと引いてしまう女性像。「自分も思い当たるところある…」と思った方もいるかもしれません。

では、どうすれば男性に「もう少し話したい」「会ってみたい」と思ってもらえるのでしょうか?

自然な流れでマッチングアプリで知り合った男性と恋を進展させていくためのポイントをお伝えします。

焦らず“人柄”を見てもらう

いきなり結婚の話をせずに、まずは”一緒に過ごして楽しいかどうか”を大事にしましょう

アプリでの出会いの場合、メッセージのやり取りからスタートします。

会話をしながら共通の趣味や話題を見つけましょう。

共通点が見つかったら、やり取りのテンポもよくなっていきます。

絵文字を使ったり、少し砕けた文面でメッセージを送ったりしながら自分らしさを伝えてみてくださいね。

まなみ
まなみ

アプリってもちろん出会うためのツールなんだけど、お互いを知って、一緒にいて楽しいかどうかを見極めなければ、どれだけの人と出会ってもうまくいかないもんね。

千ちゃん
千ちゃん

そうそう!恋愛がご無沙汰っていうのもあるんだろうけれど、みんな結婚とか生涯のパートナーとかゴールばかりに目がいって、一歩一歩恋愛するっていうのを忘れてるよね。恋愛の延長に結婚があるから、まずは相手を好きにならないと!

経済的に自立している姿勢を見せる

経済的に自立しているというアピールをしましょう。

たとえ、将来的に結婚したら家庭に入りたいと考えていてもその気持ちを前面に押し出すのはNGです。

「生活のため」ではなく「人生を楽しむために一緒にいたい」と相手に伝わるようふるまいましょう

まなみ
まなみ

経済的なことばかりアテにしようとすると、やはり男性も傷つくし、違う女性に目が向いてしまうよね。お付き合いする前の段階では、対等でいる方がいいかも。

自然体で会話を楽しむ

プロフィールやメッセージで、「話しやすい」「居心地がいい」とお相手に思わせるよう心がけましょう。


男性は条件よりも「一緒にいて安心できるか」「楽しい時間を過ごせるか」を重視しています

砕けすぎず、親しみやすさを出しながら、まずは会話を楽しむようにしてみてくださいね。

千ちゃん
千ちゃん

「今日はどうだった?」とさりげなくその日のことを気づかったり、「いいな、今度私も行ってみたい」とさりげなく一緒に出かけたいことを伝えたりすると自然にデートの約束もしやすくなるよ。

40代・50代女性でもマッチングアプリで素敵な出会いは見つかる!

「マッチングアプリでうまくいかない」と悩んでいる40代・50代女性でも、ポイントを押さえればチャンスは十分にあります。


すぐに結婚を迫ったり、相手に依存する前提で出会いを探したりするのではなく、まずは「楽しく会話できる相手」「自然体でいられる相手」を見つけましょう。


40代・50代だからこそ、落ち着いた魅力や人生経験を活かせるはずです。


自分を大切にしながら、素敵な出会いをつかんでくださいね。

自分に合うマッチングアプリを探すならこちら

40代、50代女性におすすめのmarrishについて詳しく紹介している記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました